
風呂敷
今月からレジ袋有料化が始まって、
エコバッグを購入された方も多いのではないでしょうか。
私は、もともとナチュラルな事が好きで、
環境保護に関心が高い方だったので、
レジ袋有料化になる前から、
「エコバッグは、いつもカバンに入れておこう!」
という気持ちはあったのです。
しかし・・・
今日は荷物が多い…とか、
単純に入れ忘れたりで、
少しの買い物なら袋に入れずに
手で持ったまんまで家に帰ったりしてました。
(万引きしているように見えなくもない。。。)
そんな中、えぇもんあった!と、
風呂敷を思い出しました🎶
ネットで検索すると、
いろんな結び方が紹介されていますね。
お弁当包みのような平結びから、
おでかけバッグ結び、
丸いものを運ぶスイカ結びなど…
ヨガ用品もちょっと練習すれば、
不器用な私でも、
それなりに風呂敷で包めるようになりました!
1枚でいろんな大きさに対応できるし、
汚れても洗いやすい♪
カバンの中に畳んで入れておけばかさばらず、
便利便利~
風呂敷は、Japanese traditional eco bag✨
オススメです🎶
ちさ