
自家製発酵調味料のオススメ
以前から発酵食品好きでしたが…
最近、自宅で作る楽しさにはまっています☺️
乾燥こうじを使うと簡単で美味しかったので、
楽しくなってしまったのです️🎶
・甘酒は、砂糖の代わりに使えるし、
・発酵あんこ(=あずき麹)も、あんこ好きとしてはとても重宝。
こちらも砂糖なしなのに甘い♪
・塩麹は、お塩の代わりに使って減塩できます。
・醤油麹は、醤油代わりの万能調味料で、
ドレッシングにしたり、いろんなものにかけたり混ぜたり…
・玉ねぎ麹は、大ヒット!その旨味にハマりました。
レシピはいろんなところで紹介されているので、検索するとすぐ出てきます😉
塩麹・玉ねぎ麹に使うお塩はミネラル豊富な粗塩が◎だそうですが、
私は、沖縄の塩やゲランドの塩にしたり、
ヒマラヤの岩塩をちょっと混ぜてみたり…
自己満足で楽しんでいます。
塩麹は、市販のものも出ていますが、
保存性を高めるために熱殺菌されるため、
自家製の方が酵素が活発だそう♪
塩麹にお肉を漬けておくと、
酵素がタンパク質を分解してくれてお肉を柔軟に&旨味が加わる…と知って、
「もっともっとやわらかくなぁれ~!!」と2日ほど漬けてみたら塩っ辛くなりすぎました~💦
やりすぎを反省して、
次は玉ねぎ麹に鶏肉を20分程漬け込んで焼いてみると…
柔らか~く深い味わいになりました💕
ぶきっちょでも、料理がワンランク上の仕上がりに🎵️
自家製発酵調味料、オススメです🍀
インストラクター ちさ
