
ルーシーダットンとは…
火・水曜 夜8:30~のレッスン担当、
ルーシーダットンインストラクターのChisaです。
皆さん、ルーシーダットンってどのような意味があるか、
ごぞんじでしょうか?
初めて聞いた方は、一度で覚えられないかもしれません。
私がインストラクターのお免状をもらったとき、
職場のオジサマに話してみたら、
「ルーシー・ダットサン」(昔、そんな名前のクルマがあったらしい…)とか、
「ルーシー・ダビットソン」(オートバイちゃうわ!!って心の中でツッコんだ)
等と言ってはりました。
ルーシーダットンは、タイの伝統療法で、
ルーシー=仙人・修行僧、
ダットン = 自分で正しい状態に整える
直訳すると「仙人の自己整体法」となります。
初めてルーシーダットンに出会ったとき、
長い会社員勤めのストレスからくる、超頑固な肩コリ・腰痛が解消され、
身体が軽くスカッと爽やかになったのです。
もう、スキップして帰りたくなる気分でした。
その爽快感にハマって、ルーシーダットンのインストラクターになりました!
身体を自分で整えられたら、最高です。
整体院に行くよりもお手頃だし、
気づいたときに、どこでも自己整体できますもん♪
これからも、お客様にルーシーダットンの爽快感と楽しさを、
せいいっぱいお伝えしていきます♪