
オフィスでもできる!座ってするピラティス・体幹トレーニングNo.2
皆さん、おはようございます!
いよいよ、私の住んでいる大阪・河内長野でもセミが鳴きだしました!
昨日も、夏らしい日差しで暑かったですが、僕は息子のサッカーの練習に付き合って、かなり汗を気持ちよくかきました!
熱中症には十分注意が必要な季節にはなるのですが、逆に運動をして汗を流すことで、デトックスがしやすくもなります。
暑い、しんどい、とマイナスに捉えずに、逆にデトックスのチャンス!!
と、僕は捉えるようにしています✨
という事で、水分・塩分しっかり摂りながら、運動もバリバリしていきましょう!!
さて、今日は前回の続き、オフィス・トレーニング第2段です!
忙しくて、運動できない方も、是非、仕事の合間に少しでも筋肉に刺激を入れてみて下さいね😊
「在宅・オフィスでもできる!座ってするピラティス・体幹トレーニング」パート2です😊
オフィスで! 在宅ワークと休憩タイムに!
普通の椅子に座ってする体操にピラティスのエッセンスを入れて体幹をトレーニングします。シリーズ第2段目。
今回はほぼ準備運動なしで少しずつ腹筋に負荷を入れていきます。
いきなりする方は注意してください。
パート1には準備運動が含まれますので、普段からあまり運動習慣のない方はパート1から始めましょう!
オフィスでもできる!座ってするピラティス・体幹トレーニングNo.2
(内容)
・股関節の屈筋と腹斜筋トレーニングー1
・股関節の屈筋と腹斜筋トレーニングー2
・腹筋の遠心性収縮トレーニング
・背骨のコントロールエクササイズ(回旋+屈曲)
・体幹の後方回旋による腹斜筋トレーニング
・股関節を伸ばす、腸腰筋ストレッチ&背骨のバリエーション+α
今回は少しやりごたえのある腹筋エクササイズがありますが、
ラストの腸腰筋ストレッチは気持ち